この記事では、格安ダイエットジム(総額29,700円~203,500円まで)を中心に、安い料金プランを選べるパーソナルジム順で、ランキング形式の特集をしていきます!
*この記事は、トレーニング回数4回から18回までのジムを掲載しています。(1回だけ体験トレーニングできるジムは含めていません)
入会前に無料、もしくはお試し価格で体験トレーニングできるジムをお探しの方は、以下の記事も参考にしてみてください。
この記事では、トレーニング内容やトレーナーさんの雰囲気を入会前に確かめられる、体験できるパーソナルジムを特集します。 プライベートジムのマンツーマントレーニングって...? 『ハード過ぎないか?』『逆にトレーニングがショボ過[…]
また、2ヵ月16回前後の基本的なコースでの料金比較は、以下の記事で特集しています。
パーソナルジムは、料金が安いジムや高いジム、有名なジムや、初めて名前を聞くジムなど、選択肢がたくさん有りますね。 それぞれ通う回数や料金システム、サービス面など特徴も様々。。ひとつひとつジムを調べていくのはかなりの労力かと思い[…]
~ 格安ジムランキングの並び順について ~
ランキングの並び順は、入会金とトレーニング料金を併せた「総額料金」の安い順になります。
しかしながら、パーソナルジムは各社それぞれ「トレーニング回数」が異なります。
そこで、ジムを比較する際のご参考に、「トレーニング1回あたりの料金」も掲載します。併せてご覧ください。
安い料金プランがあるパーソナルジム一覧
まず始めに、「ジム名」「総額料金」「時間×回数」を一覧表にまとめました。
*ジム名をタップすると、記事までスクロールします。
ジム名 | 総額料金 | 時間×回数 | |
---|---|---|---|
![]() |
Apple GYM | 29,700円 | 45分×4回 |
![]() |
Exercise Coach | 29,700円 | 20分×4回 |
![]() |
OUT LINE | 92,400円 | 75分×8回 |
![]() |
Global fitness | 129,800円 | 60分×8回 |
![]() |
bellezza | 152,790円 | 75分×10回 |
![]() |
B-CONCEPT | 179,685円 | 75分×16回 |
![]() |
CREBIQ | 179,800円 | 60分×16回 |
![]() |
es three | 203,500円 | 60分×18回 |
総額「10万円以下」で通えるパーソナルジム
総額10万円以下で通えるプライベートジムは、1ヶ月からプランを選択できます。
どのジムも、2ヵ月間通ったとしても他店と比べてかなり安いので、1ヶ月以上続ける場合の総額料金も併せてご紹介します。
1ヵ月単位でコース選びできるジムのメリットは、『トレーニング経験が無いので2ヵ月続けられるか不安。』『私の目標は1ヶ月で十分達成できると思う。』といった感じで、あなたにピッタリ合うプランを設定できる点です。
1ヵ月やってみて、続けて通うか?、卒業して自主トレに切り替えるか?を選びたい方にもおすすめです。
アップルジム「¥29,700/4回チケット」
Apple GYM(アップルジム) | |
---|---|
![]() |
|
店舗エリア | 【東京】35店舗 【神奈川】横浜、関内、武蔵小杉 【大阪】京橋 【福岡】天神 こちらのページでまとめています |
トレーニング料金 | ¥29,700~ |
時間×回数 | 45分×4回 (回数チケット) |
1回あたりの料金 | ¥7,425 (1回あたり) |
アップルジムの料金プラン
- 12回チケット
税込料金:69,000円 - 8回チケット
税込料金:55,000円 - 4回チケット
税込料金:29,700円
アップルジムの特徴
アップルジムは決まった回数を決まった期間で通うスタイルではなく、自由度の高い回数制を採用しています。
一番人気の「8回チケット」は、税込55,000円。
仮に、他のジムでよく見かける【2ヶ月16回】と同じ回数通った場合でも、総額105,600円とリーズナブルです。(12回チケット+4回チケット=合計16回で算出)
チケット制は、ご自身のスケジュールに合わせた調節ができるところが便利ですね。
▼Apple GYMについて、さらに詳しい情報はコチラ▼
Apple GYM(アップルジム) 東京 ※東京の店舗は、区と市を50音順に並べてあります 板橋 板橋区 板橋1-51-4 [地図] 蒲田西口 大田区 西蒲[…]
エクササイズコーチ「¥29,700/1ヵ月4回」
エクササイズコーチ | |
---|---|
![]() |
|
店舗エリア | – 店舗多数 – 茨城、栃木、群馬、埼玉、 千葉、東京、神奈川 愛知、京都、大阪、兵庫、広島 こちらのページでまとめています |
入会金 | ¥19,800 |
月額料金 | ¥9,900 |
初月の総額料金 | ¥29,700 (入会金含む総額) |
時間×回数 | 20分×4回 (パートナーデイプラン) |
1回あたりの料金 (初月) |
¥7,425 (1回あたり) |
エクササイズコーチの料金プラン
【エクササイズコーチの料金表】
エクササイズコーチは、他のマンツーマントレーニングジムと比較して圧倒的に安い料金体系になっています。
入会金は19,800円で、コースは月4回から選択が可能。
プランは3種類あります。
- パートナーデイプラン:9,900円~
- パートナープラン:13,200円~
- インビジュアルプラン:17,600円~
インビジュアルプラン(上記表の左のプラン)は、コーチと1対1でマンツーマントレーニングするプラン。
パートナープラン・パートナーデイプラン(上記表の中と右のプラン)は、友人や家族と2名で一緒に通い、トレーナーに同時にコーチングしてもらうプランです。
仮に、他店で良く見かける「2ヶ月16回」と同じ通い方をした場合、エクササイズコーチの参考価格は以下のようになります。
インビジュアルプラン(上記表の左のプラン)で、2ヶ月16回通った場合の価格
- 入会金:19,800円
- 月8回:35,200円 × 2ヶ月
- 総額:90,200円
上記の2ヶ月16回参考価格は、他店と同じ通い方をした場合のサンプルですが、エクササイズコーチは1ヶ月4回からプラン選択できます。
週1回ペースで月4回通った場合、月額コストは9,900円からと非常に安く利用できるので、体型維持やゆっくりボディメイクしていきたい方にも便利ですね。
▼エクササイズコーチについて、さらに詳しい情報はコチラ▼
エクササイズコーチ 茨城 ひたちなか [地図] 栃木 宇都宮 [地図] 群馬 高崎 [地図] 埼玉 大宮 [地図] 川口 [地図] 千葉 浦安 [地図] […]
アウトライン「¥92,400/1ヵ月8回」
OUT LINE(アウトライン) | |
---|---|
![]() |
|
店舗エリア | – 店舗多数 – 埼玉、千葉、東京、神奈川 愛知、三重、大阪 こちらのページでまとめています |
入会金 | ¥0 |
トレーニング料金 | ¥92,400 |
総額料金 | ¥92,400 (入会金含む総額) |
時間×回数 | 75分×8回 (クイックコース) |
1回あたりの料金 | ¥11,500 (1回あたり) |
備考 | 女性会員限定ジム |
アウトラインの料金プラン
クイックコース
- 入会金:0円
- 75分×8回(1ヶ月):92,400円
ダイエットコース
- 入会金:0円
- 75分×16回(2ヶ月):184,800円
ボディメイクコース
- 入会金:0円
- 75分×24回(3ヶ月):277,200円
下半身SPコース
- 入会金:0円
- 100分×24回(3ヶ月):369,600円
クイックコースの特徴
アウトラインのクイックコース(1ヵ月8回)は、入会金を含めた総額92,400円。
ダイエットコース(2ヵ月16回)が総額184,800円なので、1セッションあたりの金額はどちらも11,550円です。
他社でも多く見かける「2ヶ月16回」のダイエットコースも、他社と比べてかなり安いので、16回コースでリーズナブルなジムを探している方にもおすすめです。
▼OUT LINEについて、さらに詳しい情報はコチラ▼
OUT LINE(アウトライン) 埼玉 浦和 [地図] 大宮 [地図] 川越 [地図] 越谷 [地図] 千葉 千葉 [地図] 船橋 [地図] 東京 秋葉原 [地図][…]
総額「15万円以下」で通えるパーソナルジム
15万円以下で通えるプライベートジムについても、「2ヵ月16回」などの良く見かける2ヵ月単位の料金プランだけでなく、1ヵ月単位でコースを選べるシステムになっています。
また、2ヵ月通ったとしても20万円以下で利用できるジムもありますので、それぞれのジムの全ての料金プランも併せてご紹介します。
グローバルフィットネス「¥129,800/1ヵ月8回」
Global fitness(グローバルフィットネス) | |
---|---|
![]() |
|
店舗エリア | 【東京】銀座、渋谷、新宿 こちらのページでまとめています |
入会金 | ¥22,000 |
トレーニング料金 | ¥107,800 |
総額料金 | ¥129,800 (入会金含む総額) |
時間×回数 | 60分×8回 (1ヶ月/8回コース) |
1回あたりの料金 | ¥16,225 (1回あたり) |
グローバルフィットネスの料金プラン
- 入会金:22,000円
- 1ヶ月/8回:107,800円(60分×8回)
- 2ヶ月/16回:171,600円(60分×16回)
1ヶ月/8回コースの特徴
グローバルフィットネスは、「1ヶ月8回」と「2ヶ月16回」の料金プランが選べて、どちらも入会金は22,000円。
多くのパーソナルジムでは、2ヵ月コースや3ヵ月コースなど、長く続けるプランの方が1ヵ月あたりの料金を少しお得にしてくれているので、なんとなく、短めのプランは割高に感じてしまいます。
『はじめは1ヶ月でいい。』と思って通っていたけど、途中から『あと1ヶ月やりたい!』と気が変わった時に、損も得もない(*どこまで体型を変化させるか決めていない場合に、迷わず1ヵ月からスタートできる)点が、グローバルフィットネスの1ヶ月8回プランのメリットです。
▼Global fitnessについて、さらに詳しい情報はコチラ▼
Global fitness(グローバルフィットネス) 東京 銀座店 [地図] 渋谷 [地図] 新宿 [地図] ― グローバルフィットネスのコース別料金表 2ヶ月/[…]
ベレッツァ「¥152,790/約40日10回」
bellezza(ベレッツァ) | |
---|---|
![]() |
|
店舗エリア | 【東京】表参道、銀座 こちらのページでまとめています |
入会金 | ¥19,250 |
トレーニング料金 | ¥133,540 |
総額料金 | ¥152,790 (入会金含む総額) |
時間×回数 | 75分×10回 (20代限定コース) |
1回あたりの料金 | ¥15,279 (1回あたり) |
ベレッツァの料金プラン
20代限定コース
- 入会金:19,250円
- 75分×10回(約40日):133,540円
20代限定の全10回コース
10回のトレーニング期間中、ファスティングを計2回行う(ファスティングドリンク付き)
*毎月5名限定
ベーシックコース
- 入会金:19,250円
- 75分×16回(2ヵ月):211,200円
ベレッツァの最もベーシックなコース
ファスティングコース
- 入会金:39,050円
- 75分×16回(2ヵ月):211,200円
16回のトレーニング期間中、ファスティングを計3回行う(ファスティングドリンク付き)
脚やせコース
- 入会金:39,050円
- 75分×16回(2ヵ月):242,880円
脚痩せに特化したパーソナルトレーニングを行うコース
16回のトレーニング期間中、ファスティングを計3回行う(ファスティングドリンク付き)
エステコース
- 入会金:39,050円
- 75分×16回(2ヵ月):325,600円
16回のトレーニング期間中、ハイパーナイフを使ったエステ施術を計8回取り入れるコース
期間中、ファスティングを計3回行う(ファスティングドリンク付き)
20代限定コースの特徴
bellezza(ベレッツァ)の「20代限定コース」は、75分×10回のトレーニング期間中に、2回のファスティングを行なうコースです。
総額152,790円(そのうち13,000円相当は、ファスティングドリンク×2本分の代金)で、トレーニング回数も10回あるため、かなりリーズナブルな料金設定です。
トレーニングと食事改善でスリムアップしつつ、プロの指導で安全にファスティングを学べるのが20代限定コースの特徴。
ドリンクはベレッツァ独自のものではなく、ネットで購入できる市販品が使われるので、卒業後も『やりたい』と思った時に、いつでも同じ環境のファスティングを生活に取り入れることができます。
▼bellezzaについて、さらに詳しい情報はコチラ▼
bellezza(ベレッツァ) 東京 表参道 [地図] 銀座 [地図] ベレッツァのコース別料金表 ベーシックコース 入会金 19,250円 […]
総額「20万円以下」で通えるパーソナルジム
総額20万円以下で通えるプライベートジムは、1ヶ月の短いプランではなく、2ヶ月プランがシンプルに安いです。
2ヶ月以上続ける予定の方は、以下の3ジムを候補に入れておくのをおすすめします。
ビーコンセプト「¥179,685/2ヵ月16回」
B-CONCEPT(ビーコンセプト) | |
---|---|
![]() |
|
店舗エリア | – 店舗多数 – 北海道、埼玉、東京、神奈川 愛知、大阪、兵庫 こちらのページでまとめています |
入会金 | ¥0 |
トレーニング料金 | ¥179,685 |
総額料金 | ¥179,685 (入会金含む総額) |
時間×回数 | 75分×16回 (ダイエットコース) |
1回あたりの料金 | ¥11,230 (1回あたり) |
備考 | 女性会員限定ジム |
ビーコンセプトの料金プラン
- 入会金:
38,500円→ 0円 - ダイエットコース:
199,650円→ 179,685円(75分×16回)
ダイエットコースの特徴
B-CONCEPT(ビーコンセプト)は、女性会員限定のパーソナルジム。
現在、入会金0円キャンペーンに加えて、コース料金10%オフのキャンペーン中で、普段と比べると58,500円お得。総額:179,685円で通うことができます。
しかもビーコンセプトは安いだけじゃなく、女性がパーソナルジムを選ぶ際におすすめしたい、以下の条件が充実しています。
- 部分痩せメソッド
- 精密なトレーニング管理
- リバウンド対策
下記の「B-CONCEPT特集記事」で、特徴を詳しく特集していますので、あわせてご覧ください。
▼B-CONCEPTについて、さらに詳しい情報はコチラ▼
B-CONCEPT(ビーコンセプト) 北海道 札幌大通 [地図] 埼玉 大宮 [地図] 南越谷 [地図] 千葉 市川 [地図] 柏 [地図] 東京 秋葉原 [地図][…]
クレビック「¥179,800/2ヵ月16回」
CREBIQ(クレビック) | |
---|---|
![]() |
|
店舗エリア | 【埼玉】大宮 【東京】池袋、上野、銀座、品川 こちらのページでまとめています |
入会金 | ¥0 |
トレーニング料金 | ¥179,800 |
総額料金 | ¥179,800 (入会金含む総額) |
時間×回数 | 60分×16回 (デイタイムコース) |
1回あたりの料金 | ¥11,237 (1回あたり) |
備考 | 女性会員限定ジム |
クレビックの料金プラン
- 入会金:0円(キャンペーン中)
- デイタイムコース:179,800円(60分×16回)
- スタンダードコース:199,800円(60分×16回)
デイタイムコースの特徴
CREBIQ(クレビック)は、女性会員限定のプライベートジム。
料金プランは「デイタイム」と「スタンダード」があり、どちらも60分×16回(2ヵ月)。
2つのコースの違いは通う時間帯だけで、デイタイムコースは平日の10時~18時限定のプランになっています。
デイタイムコースの料金はスタンダードコースと比べて、20,000円安く利用できます。
- デイタイムコース 60分×16回
総額 179,800円(平日の10時~18時のみ) - スタンダードコース 60分×16回
総額 199,800円(曜日に関係なく10時~23時まで)
2ヵ月16回前後のスタンダードなプランで総額179,800円は、他社プライベートジムと比較しても格安な料金設定。
平日の日中でお得なプライベートジムをお探しの方は、要チェックです。
▼CREBIQについて、さらに詳しい情報はコチラ▼
CREBIQ(クレビック) 埼玉 大宮 [地図] 東京 池袋 [地図] 上野 [地図] 銀座 [地図] 品川 [地図] クレビックのトレーニング料金 1[…]
エススリー「¥203,500/2ヵ月18回」
es three(エススリー) | |
---|---|
![]() |
|
店舗エリア | – 店舗多数 – 北海道、東京、神奈川 こちらのページでまとめています |
入会金 | ¥42,900 |
トレーニング料金 | ¥160,600 |
総額料金 | ¥203,500 (入会金含む総額) |
時間×回数 | 60分×18回 (ダイエットトレーニングコース) |
1回あたりの料金 | ¥11,305 (1回あたり) |
エススリーの料金プラン
- 入会金:42,900円
- ダイエットトレーニングコース:160,600円(60分×18回)
ダイエットトレーニングコースの特徴
es three(エススリー)の料金プランはシンプルで、総額203,550円のダイエットトレーニングコースだけです。
ダイエットトレーニングコースは、2ヵ月16回のトレーニング期間が修了したあと、プラス2回(1ヶ月に1回ジム通いを継続する)アフターメンテナンストレーニングが付いています。
つまり、エススリーのレッスン回数は、全部で18回。
目標達成後もトレーニングと生活習慣アドバイスを継続することで、手に入れた「理想のスタイル」と「太らない知識」を定着させます。
▼es threeについて、さらに詳しい情報はコチラ▼
es three(エススリー) 北海道 札幌 [地図] 東京 錦糸町 [地図] 新宿 [地図] 豊洲 [地図] ― 神奈川 溝の口 [地図] エスス[…]
パーソナルジム【安い順に料金解説】まとめ
この記事で特集したパーソナルジムは、「プライベート空間」「マンツーマン指導」「担当トレーナー制」「食事の改善指導付き」という条件を、全て備えたジムのみをピックアップしています。
いくら料金が安くても、「上記の内、どれかの条件が満たされていないから安い」といったパターンのジムもあります。
【安いけど理由があるジムの例】
- 広い空間に他の会員さんも同時に出入りする
- トレーナー1人に対して会員3~4人でレッスンするセミパーソナル指導
- 担当トレーナーが毎回変わる
- 食事指導は入会時にさらっとするだけ
短期間で大きな結果を出すのが目的であれば、特に②③④の条件は、いくら料金が安くても外さない方が良いでしょう。
この記事に載っていない格安パーソナルジムを比較検討される際は、ご自身の『外せない条件が満たされているジムか?』をチェックすると、目的にピッタリ合ったコスパの高いジム選びができると思います。
今回特集したジムの料金幅をまとめると、以下のようになります。
・1ヵ月コース(4回)の総額料金
¥29,700
・1ヵ月コース(8回~10回)の総額料金
¥92,400~¥152,790
・2ヵ月コース(16回~18回)の総額料金
¥179,685~¥203,500
・トレーニング1回あたりの料金
¥7,425~¥15,400
トレーニング期間や回数には各社違いがあり、同じジム内でも、例えば8回~24回のコースが用意されていたりと、それぞれ、会員の目的に合わせてプランを選べるよう工夫が凝らされています。
どのジムがお得か?の観点で迷われた場合は、上記の価格帯を参考にしてみてください。
各社が多く採用している「2ヵ月16回」前後の料金プランで比較検討される際は、以下の記事もご参照ください。
パーソナルジムは、料金が安いジムや高いジム、有名なジムや、初めて名前を聞くジムなど、選択肢がたくさん有りますね。 それぞれ通う回数や料金システム、サービス面など特徴も様々。。ひとつひとつジムを調べていくのはかなりの労力かと思い[…]