パーソナルジム選びの注目ポイント

あなたにぴったりのパーソナルジム&良いトレーナーを見分ける3つのポイント

パーソナルジム選びの注目ポイント

パーソナルジム選びの注目ポイント

パーソナルジムを選んでいると、こんなモヤモヤが出てきませんか?

  • 通える範囲にたくさんジムがあって、私にとってどこが一番オススメなのか分からない
  • 同じジムでも異なる料金プランがいくつかあったりして、どれを選んで良いか分からない

ジムの選択肢が増える分、どんな基準で選んだら良いのか、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?

吹き出しアイコン
編集部:藤本
こんにちは!パーソナルジム比較.comライターの藤本です。

私は編集部の中で、ジムの体験や取材をメインに担当しています。

また、自身もプライベートジムの2ヵ月コースに3回(3ジム)入会して通った経験があります。

プライベートジムは、料金が安いジムや、高いジム、有名なジムや、初めて名前を聞くジムなど、選択肢がたくさん有りますね。

また、実際に通ってみないと分からない特徴の違いも結構あって、その違いが、『ココを選んで良かった!』になるのか、『期待していたのと違う!』になるのかは、本当に人それぞれだと思います。

そこでこの記事では、あなたのジム選びのモヤモヤを解消できるよう、「あなたに合ったジム候補の絞り方」や、「ここに注目すると良いトレーナーを見分られる!」など、後悔しないジム選びに役立つポイントをお伝えします!

 

広告

大手のジムと、小規模のジム、どちらを選んだほうが良い?

ジムをネット検索していると、頻繁に目にするプライベートジムがあるかと思います。

特に代表的なのは、以下の大手3ジム。

RIZAP(ライザップ)
・プライベートジム業界の最大手
マンツーマンジムのロゴ_247ワークアウト 24/7Workout
・業界で2番目に店舗の多い大手
マンツーマンジムのロゴ_リボーンマイセルフ Reborn my self(リボーンマイセルフ)
・女性専用パーソナルジム最大手

上記3ジムの他にも大手パーソナルジムは幾つかありますが、共通して、テレビCMやネット広告で宣伝して、全国的に大きく店舗展開しています。

それとは逆に、1店舗だけで運営していたり、特定の地域に2~3店舗だけ出店しているといった感じの、小規模なジムもたくさんあります。

まず始めに、たくさんあるジム候補の中から「どんなタイプのジムがあなたの目的に合っているのか?」を明確にするため、ジムを大手と小規模の二種類に分類してお話しします。

ここでは、すでに複数の都道府県にまたがって大きく展開しているジムを、「大手のパーソナルジム」

特定地域に2~3店舗出店しているジムや、トレーナー兼代表が1店舗だけで運営しているジムを、「小規模のパーソナルジム」と定義して、それぞれの特徴を挙げていきます。

ジムの特徴は、あなたのニーズによって、メリットにもデメリットにもなると思います。(例えば、絶対に完全個室が良い人も居れば、密室に二人きりは嫌だと感じる人も居るかと思います。)

あなたがパーソナルジムに何を求めているか?に注目してご覧ください。

それぞれのメリット・デメリットを把握

大手プライベートジムの特徴

卒業生の数が多いため「あらゆるケースのダイエットデータ」を蓄積している

大手ジムは、その規模や集客力を活かして既に多くのダイエット卒業生を輩出しているのが強み。

たくさんの会員を卒業させてきた実績から、年齢・性別・体型・体質など「あらゆるケースのダイエットデータ」を蓄積しているため、幅広い客層の目的に合わせたサポート能力を備えています。

ジム内や社内で連携して、チームであなたのダイエットカリキュラムを作成する場合が多く、担当になったトレーナーの独断でダイエットの成功が左右されない点にも期待できます。

また、大手ジムは一つの店舗にいくつか個室があり、同時に何人ものトレーナーが出勤しているといったパターンが多いです。

特に上記のパターンは、RIZAP(ライザップ)の店舗に多い特徴なのですが、この場合、あなたの年齢・性別・目標を加味して、たくさん在籍するトレーナーの中から、あなたに最適なトレーナーを担当者として手配して貰える確率が高まります。

自社カリキュラムなどの研修環境が整備されているため、「指導レベル」が一定していて、トレーナーの当たりはずれが少ない

大手ジムでは、「採用したトレーナーを自社で研修させて、基準をクリアしてから店舗デビューさせる」といったこだわりを売りにしている場合が多いです。

ダイエットを指導するには、トレーニングと食事、どちらも指導することに特化したコミュニケーション能力や経験、会員の力量に合わせた応用力なども必要になります。

所属しているトレーナー全員が「指導する」ことに特化した自社訓練を受けており、マニュアルがあるため「教え方」「マインド」等の指導レベルが全員一定以上で揃っていることに期待がもてます。

創業から年月が経っているという実績

パーソナルジム業界に限らず、店舗の数を拡大しつつ創業から何年も運営できている会社には、必ず何かしらの強みがあります。

パーソナルジムは「痩せる」「筋肉を付ける」などのサポートを提供している以上、結果がもの凄く重要。結果が出ないことで口コミが悪ければ、一年と持たず廃業になるでしょう。

これは長く続いている小規模ジムにも言えることですが、『通って良かった!』という卒業生の口コミが多いジムだけが、現在も運営を続けられている人気ジムです。
小規模プライベートジムの特徴

万人受けではなく、何かに限定特化しているジムがある

小規模ジムの中には、例えば「40代限定ジム」「メールでの質問は卒業しても無料継続」「ヒップアップ専門」「腹筋をバキバキにする」など、大手がやっていない、ダイエット+αの付加価値を付けているジムがあります。

ヒップアップや腹筋バキバキなどの特徴に関しては、『ここをこうしたい』と希望することで大手ジムでも特化したトレーニングが可能ですが、わざわざこだわって売りにしているジムの方が、指導内容の濃さに期待がもてます。

ジムの代表トレーナーの直接指導を受けられるジムも

小規模ジムの中には、マンションの一室などで個人経営しているパーソナルジムもあります。

ジムの代表トレーナーが1人で運営しているジムでは、その人のこだわりがそのまま反映された指導を受けることが可能。

料金は大手よりも高い場合などマチマチで、元アスリートや、有名ジムから独立したトレーナーなど、経歴も様々です。

大手ジムと比較して、料金が安い場合が多い

大手パーソナルジムの価格帯は2ヵ月コースで20万円~25万円あたりが多いのに対して、小規模ジムはそれよりも安く通えるプランで集客している場合が多いです。

ただし料金の安さについては、安い理由がジムを選ぶ側にとってプラスな内容なら良いのですが、マイナスな理由の場合もあるので、必ずチェックしておきたいポイントでもあります。

安い理由が、お客にとってプラスなケース
  • 大手と比べて会社維持に経費が掛からないから安い

複数の店舗をもつ大手は、トレーナーさん以外にも、本社ビルで働く事務員さんなど、デスクワーク社員もたくさん必要になってきます。

小規模ジムや個人経営ジムでは、これらの会社運営に必要な人件費を大手よりもカットできる分、料金に還元しやすいでしょう。

  • 広告費用をけずって料金に還元しているから安い

小規模ジムは店舗数が少ないので大々的な広告が必要なく、ジムの近所だけに絞って広告するなど、宣伝費用を削減した分を料金に還元する方針で運営しているジムが多いです。

吹き出しアイコン
編集部:藤本
安い理由が上記のようなポジティブな内容で、それに加えて良いトレーナーさんが居れば、すごく良いジムなのでおすすめです。
安い理由が、お客にとってマイナスになるかも知れないケース

続いて、料金が安い理由が、ジムを選ぶ側にとってマイナスになるかもしれないケースを挙げます。

すべての安いジムに当てはまることではありませんが、割とこのケースのジムが多いので、カウンセリングに行かれた際には注意してチェックしてみてください。

  • トレーニング指導メインで、食事指導は別料金だから安い

料金が安いジムの中には、食事指導を別料金にすることでトレーナーの時間確保にかかるコストを削減して、マンツーマントレーニングだけを指導するジムもあります。

また、別料金での食事指導オプション等もなく、単純にトレーニング指導だけ提供する方針であったり、ネット検索すれば解決する程度の一般的なダイエット食の指導しかしないケースもあります。

  • 完全個室じゃないから安い

料金が安いジムの中には、広めのスペースにたくさんマシンを置いて、同時に何人もの会員さんを指導することでコストカットしているジムもあります。

  • 担当トレーナーを付ける際にオプション料金が必要だから安い

パーソナルジムは多くの場合、入会から卒業まで同じ担当トレーナーがあなたを担当します。

この担当制のサービスはトレーナーの時間確保にコストが掛かるため、料金が安いジムの中には、別料金のオプションになっているジムや、そもそも担当を付ける方針ではないジムもあります。

吹き出しアイコン
編集部:藤本
短期間でのダイエット目的であれば、担当トレーナーを付けたほうがメリットが多いので、この点については少し後のコラムで詳しく解説します!

コラムまでスクロールする場合は、下記をタップしてください。
→コラム:短期ダイエット目的なら、担当トレーナーを付けたほうが結果を出しやすい

大手プライベートジムは、規模を活かした「データ量」や、「実績の数」に基づいたメニュー作成、自社マニュアルによる「指導レベルの一定化」など、安定性が魅力。多くの人のニーズに対して、加えて、トレーナーの指導レベルに対して、当たりはずれが少ないと思います。

小規模プライベートジムは、競争に勝ち抜くために「安さ」や「付加価値」を売りにしていることが多く、こだわりを感じる特徴的なジムが多いです。あなたの求めるニーズとジムの特徴が合致していて、加えてトレーナーの指導レベルが高く、料金が安ければお得に通えます!

コース制と月額制、どちらで通った方が良い?

プライベートジムのホームページを見ていると、「2ヵ月16回○○円」などのコース制料金プランと、「月額○○円から」などの月額制料金プランを見かけると思います。

料金プランは、コースと月額のどちらか1つしか用意されていなかったり、どちらも選べるよう2つ用意されているなど、ジムによってさまざま。

どちらの料金プランを選ぶかによって、お得かどうかだけでなく、ダイエット効果もかなり変わってきますので、ここで詳しく特徴をまとめます。

あなたの目的にはどちらのプランが合っているのか?参考にしてみてください。

【コース制】プランの特徴

コース制の料金プランは、以下のような表記をされているケースが多いです。

  • 2ヵ月16回○○円
  • 60分×16回(2ヵ月)○○円

コース制は、『この日までにこうなる!』という目標を立てて、期間内にダイエットを成功させて卒業するタイプの料金システムです。

2ヵ月16回前後のプランを用意しているジムが多く、担当トレーナーと二人三脚でダイエットしていきます。

コース制の良い点

目標達成に対して期限がある

コース制では、スタート時に「2ヵ月後どうなるか?」という目標を立てます。

「あと〇〇日」という締め切りがあるので、『ここまでに絶対に達成するぞ!』『キツイけどあと○○日続けるぞ!』といった、ポジティブな気持ちを保ちやすい特徴があります。

担当トレーナーと常にゴールを意識した付き合いができる

コース制では、入会から卒業まで同じ担当トレーナーさんと目標を共有して、二人三脚でダイエットしていくシステムが主流です。

あなたと二人で決めた目標に向かって、『あと〇〇日で達成する!』というリミットを共有しているため、自然と「目標達成」を意識したコミュニケーションになります。

期限なしで続けるよりも期限付きの方が、トレーナーからの指導、会員からの質問、どちらも熱が入りやすい特徴があります。

コース制で注意しておきたいポイント

担当トレーナーが付くのかどうか?

吹き出しアイコン
編集部:藤本
まれに、コース制を選んでも担当トレーナーが付かず、トレーナーが毎回変わるジムもあるので、担当を付けてほしい場合は確認が必要です。

私は今まで、パーソナルジムの2ヵ月コースに入会する機会が3回あったのですが、そのうち1つのジムが、トレーナーが毎回変わるシステムでした。

これの良い点は、「いろんな人のいろんな指導を経験できる」というただ一点のみ。正直、このシステムのジムが最も結果が出ませんでした。

ダメな点としては、トレーナー同士で連携が取れていないのか、「トレーニングがぬるい回がある」「食事のアドバイスが微妙に違う」など、総じると、「直接担当していないから責任感が少ない」という印象でした。

担当制の無いジムの全部が全部そうではなく、社内ですごく連携が取れていて、チームでこの人を担当する!といった方針のジムも中にはあるとは思いますが、直接の担当が居ないシステム上、あなたの目的を完全に把握した指導を受けられなくなるリスクがある点は、おさえておきたいポイントです。

『ちょっと痩せたい。』とか『運動習慣を付けたい。』という理由で通うなら、トレーナーが毎回変わるジムでも問題ないとは思いますが、『ダイエットやバルクアップを短期間で!』とお考えなら、担当トレーナーの付くジムをおすすめします。

【月額制】プランの特徴

月額制の料金プランは、以下のような表記をされているケースが多いです。

  • 月額○○円から
  • トレーニング4回:○○円/月

月額制は、月4回や月8回など好きな回数のプランを選んで、毎月その回数分のマンツーマントレーニングに通うシステムです。

月2回から月8回までのプランを用意しているジムが多く、2ヵ月16回コースを卒業した人限定の「継続プラン」として月額制を用意しているジムもあります。

一見すると『月8回×2ヵ月通ったら16回だから、コース制と同じなのでは?』と感じますが、結構大きな違いがあるので以下にまとめます。

月額制の良い点

安い料金で通えるジムが多い

月額制は、コース制で通うよりも安い料金設定になっているジムがほとんどです。

「マンツーマンでトレーニングできる」という点では、コース制で通う場合と全く同じなので、トレーニングだけを目的に通うのであれば安い料金で利用できます。

月額制の注意点

月額制は、コース制のような手厚いサービスを期待して入会すると後悔する可能性があります。

『他店より安い!』のような安さばかりを強調して、料金に含まれるサービスを詳しく説明していないジムも割と多いため、手厚いサービスを期待している方は特に以下の3点にご注意ください。

吹き出しアイコン
編集部:藤本
月額制に良くある特徴を理解した上で、あなたの目的に合致していればお得な料金で通えます。

注意点①:トレーナーが毎回変わるジムが多い

月額制システムは、個室でのトレーニング指導「だけ」を提供するケースが非常に多いです。

固定の担当トレーナーは付かず、その日に出勤しているトレーナーがあなた専用のバインダー(トレーニングのメニューや強度が書かれている)を見て、マンツーマントレーニングを行なうジムがほとんどです。

まれに担当トレーナーが付いてくれるジムもありますが、「月額制でお得なのに担当が付く」という特徴はかなり条件が良いため、その場合はHPのどこかに必ず「担当が付く」とハッキリと書いてあります。

何も書いてない場合はトレーナーが毎回変わるか、トレーナーの指名料が必要だったりすることもあるので、もし担当を付けて欲しい場合は、事前に可否を確認しておきましょう。

担当トレーナーが付かなくても目的に合わせたトレーニングメニューはしっかり作成して貰えるため、『ヒップアップしたい!』『自主トレをレベルアップさせたい!』といった緩やかなボディメイク目的の方は、特に気にしなくて大丈夫です。

注意点②:食事改善指導のサポートが手厚くない場合が多い

月額制の食事指導については、ジムによってどこまでサポートしてくれるのか、かなりばらつきがあります。

月額制は担当トレーナーが付かないジムが多いので、メールを使って食事指導をサポートするのが難しいためです。

月額制で良くある食事指導のやりかたは、以下の3つです。

  1. 食事のアドバイスが書かれた小冊子をくれるだけのジム
  2. 初回に対面でアドバイスするだけのジム
  3. トレーニングの後などに質問タイムがあるジム

上記①②③は確かにどれも食事指導なのですが、手厚い指導やサポートを求めている方には向いていません。

『既に食事管理をマスターしている。』『そもそも食事を変える気はない。』など、食事指導を重視していない方は、サポートが手厚くない分、料金が安い場合が多いので、月額制がお得です。

注意点③:月額制ゆえの、『長く続けてほしい』というジム側の気持ちを理解しておいた方が良い

月額制は、コース制と違って卒業という概念がありません。

その性質から、『食事についてはそこまでストイックじゃなくても、トレーニングだけで痩せますよ。』といったコンセプトが多いです。

『短期間で大きな結果を!』というコース制のコンセプトに対して、『コツコツとボディメイクしていこう!』という月額制のコンセプト。

ジム側の考え方が違うことを理解して選ぶと、入会してから『あれ?何かちがうかも。。』という後悔を防げます。

コース制の料金プランは、『2ヶ月後にこうなる!』というゴールを設定して、担当トレーナーと目標に向かっていくシステム。締め切りがあるのでモチベーションをキープしやすく、短期間での大きな体型変化を期待できます。

コースが終わる頃にはトレーニング習慣や食事管理も身に付くので、卒業したら月額制や自主トレに切り替えて、更なるボディメイクを目指す使い方も良いと思います。

 

月額制の料金プランは、安さが魅力。プロ指導のトレーニングだけを求めている方にとっては、トレーナーの指名や食事管理サポートが無い分、コストを抑えられます。

短期間での大きな変化は期待できませんが、ひとりでジム通いするより断然効率の良いトレーニングができます。

トレーナーの指導レベルを確認する方法

パーソナルジムに入会するまでの流れは、どのジムも大体同じで、

下記のように、【カウンセリング予約】→【カウンセリング】→【納得したら入会】が基本です。

ジム入会までの流れ(イメージ)

パーソナルジム入会までの流れ(クレビック)引用元:パーソナルジムCREBIQ公式HPから

コース料金や、シャワーの有無、ジムのコンセプトなどは、ホームページを見比べているだけでも大体把握することができますが、

「担当になるトレーナーさんはどんな人か?」「具体的な食事メニューや食事量はどんな感じなのか?」などの詳しい情報は、ジム見学に行ってみないと分かりません。

また、ジム選びにトレーナーの指導レベルが重要なのは分かっていても、カウンセリングでトレーナーさんに対して『あなたの指導レベルって高いんですか?』とストレートには聞きづらいですよね。

そこでここからは、ジムカウンセリングに行ったときに「トレーナーさんの指導レベルが分かる、聞きやすい質問のしかた」をご紹介します。

担当してくれるトレーナーの指導実績を確認

ジム見学では、あなたとパートナーを組む予定のトレーナーさんがカウンセリングを担当するケースが多いです。

そのため、「女性のトレーナーが良い」「自分と同年代のトレーナーが良い」などの希望があれば、カウンセリングの予約時や、予約後に送られてくるメールに希望を添えて返信しておくと無難です。

まれに他のトレーナーや、専属カウンセラーがカウンセリングするジムもありますが、どんなケースでも、『いままでに卒業した会員さんの年齢や性別って、どんな人が多いですか?』という聞き方をすると、会話がスムーズに進みます。

また、『私と同じような年齢、性別、目標の会員さんは、結構いましたか?』と聞くと、いままで担当したダイエット事例などを詳しく教えてもらえます。

加えて、以下のような内容の質問をしておくと、トレーナーさんの実績が分かりやすいと思います。

  • 『私の目標は2ヶ月で達成できると思いますか?目標が高すぎたりしますか?』など、自分の目標に対する意見を聞いてみる。
  • 『ヒップアップしたいんですけど、どんなトレーニングになりますか?』など、目的に対するトレーニング内容を聞いてみる。

いままで担当したダイエット事例や、目標に対する意見、トレーニング内容など、どれも具体的に、しかも分かりやすく説明してくれるトレーナーさんほど優秀です。

食事指導は具体的かどうか?を確認

食事指導について特に注意して確認しておきたいのは、「具体的な提案をしてくれるかどうか?」というポイント。

どのくらい時間をかけて教えてくれるか?質問メールには1日何回返信してくれるか?などのサポート面も大切ですが、最も気にすべきは、私に合わせた献立内容なの?という点です。

おすすめな質問のしかたは、『私の目標だと、具体的にどんな食事内容になりますか?』という聞き方です。

良いジムや良いトレーナーだと、その場であなたの目標にあわせた栄養素や食事量の計算をしてくれたり、メニュー例を教えてくれたりと、具体的な回答をしてくれます。

加えて、『食生活を変えることで、体調に変化が出たりしませんか?』など、食事改善中に起こりそうな不安要素を聞いてみると、トレーナーさんの実績が分かりやすいと思います。

アメリカに「あなたは、あなたが食べるもので出来ている”You are what you eat.” 」ということわざが有りますが、今まで続けてきた食習慣に変化を加えることは、良い体調変化だけでなく、好転反応などの異なる体調変化を起こす可能性も秘めています。

考えられるリスクや事例、その対処法などをしっかりと具体的に、しかも分かりやすく教えてくれるトレーナーさんは優秀です。

ジムカウンセリングは、あなたの目的や目標のヒアリングを行ない、それに対するプログラムの提案をする流れで行われます。

繰り返しになりますが、トレーニング・食事指導ともに、カウンセリングの時点で「より具体的な提案」をしてくれるジムやトレーナーほど優秀です。

あなた専用のプログラムは、どのジムに通うか(どんなトレーナーと出会うか)によって変わりますので、できれば2つ以上のジムを比較して、より具体的なプログラムやその根拠を分かりやすく説明してくれるジムを選ぶことをおすすめします。

記事のまとめ

この記事では、あなたの目的に合ったジムや料金プランを選択するためのポイントと、カウンセリングでトレーナーさんの指導力を確認する方法をお伝えしました。

ジムの特徴や、料金プランの特徴を把握してからカウンセリング候補を絞ると、あなたの目的に合わないジムの見学に行ってしまうリスクや、入会してしまった後で『期待していたのと、何か違う。。』と後悔するリスクを防げます。

カウンセリングでは、具体的なプログラムの提示やその根拠を詳しく説明してくれるトレーナーさんほど指導力の高さに期待できます。

もしも同じくらい優秀そうなトレーナーさんがいて迷ってしまった場合には、『この人と一緒がいちばん頑張れそう!』といった相性で選ぶことをおすすめします。

カウンセリングの際には、『この人の話は安心できる』『わかりやすい』『この人と話すとやる気がアップする』といった、ご自身と相性が良いかどうか?について注目してみてください。

プライベートジムは基本的に、会員とトレーナーが1対1のペアを組んで目標を達成していくシステムになっています。

そのため、指導レベルが高く、相性の良いトレーナーさんのいるジムを選べば、モチベーションを高い位置でキープでき、やる気の分だけ大きな結果を出しやすいと思います。

是非、あなたにピッタリのジム、そして、素晴らしいトレーナーさんを見つけてくださいね。

 

 

 

 

広告
>オンラインヨガ【おすすめTOP3】

オンラインヨガ【おすすめTOP3】

人気のオンラインヨガサービスを徹底比較!

無料キャンペーンやお試し期間・コンテンツの中身を徹底リサーチして、いま自宅ダイエットで選ぶならコレ!という【おすすめTOP3】をランキングします。

CTR IMG